転職未使用、平均レベル6.75でバラモスを撃破!

西暦2000年12月頃、M7は転職未使用平均レベル6.75でバラモスを撃破致しました。
以下は、その時の条件です。

1.バラモス撃破パーティは転職未使用
2.バラモス撃破レベルは戦士2、勇者2、僧侶14、魔法使い9
3.穴掘りやモンスターからの種、木の実の取得は禁止
4.すごろく場を利用したステータスアップは禁止
5.バラモス戦までのパーティ構成は自由(弱)

5はむしろ攻略が楽になる条件なのですが、仮に不動の4人パーティで冒険を進めてもどうしてもレベルが
上記のものより上がってしまうのでこの辺は仕方のないところでしょう。
僧侶一人取り替えれば(酷)何とかなるんですけど当時は面倒だったのでやりませんでした。
もう般若の面を装備した僧侶一人でおろちやトロルに向かっていくのは疲れましたし…(意味深)

それでは、やや手抜きの攻略法へ進みましょう。↓の方へどうぞ。

 

2人旅バラモス攻略との相違点

 全部の攻略法を書くのは面倒なので2人旅バラモス攻略との相違点を書きます。

(1)勇者、戦士のMHPに余裕がある
   ええと、スタミナの種(4個)や命の木の実(10個)を駆使すると戦士と勇者のMHPは
   何とか90を超えます。よって、勇者と戦士に関しては補助呪文をかけ終わった後
   炎+打撃で死ぬ可能性が減ります。

(2)僧侶、魔法使いはドラゴンシールドを装備できない   
   僧侶、魔法使いはドラゴンシールドを装備できません。したがって、激しい炎で最大100の
   ダメージ
を受けます。これは非常に痛いです。

(3)回復が追いつかない
   パーティが4人なので激しい炎では当然4人とも大きなダメージを受けます。
   それに対してベホイミを使えるのが僧侶だけなのでとても回復が間に合いません。
   計算上は2.7ターンに一回激しい炎が来るので回復に工夫が必要になります。

(4)バイキルトが使えない
   レベル21の魔法使いなど当然使わないのでバイキルトが使えません。
   よって、攻撃開始後は1ターンで2人以上の攻撃メンバーがいないとバラモスの自然回復を
   打ち破るのが難しい
です。

(5)魔法使いの体力が極度に上がりづらい
   いくらレベル9とはいえ魔法使いの体力(MHP)の上がり方は非常に遅いです。
   しかし、激しい炎で最大100ダメージを受けるので最低でもMHPが101以上はないとお話に
   なりません。レベル9で体力49などほぼ無理(不可能ではない)ですので、命の木の実を
   1つ程度魔法使いに回しましょう。
   ただし、勇者と戦士のMHPも必要とされるので最低MHPを90以上までは上げましょう。
   当然炎+打撃で耐えられる確率も低くなるのでバラモス戦では最後列になります。

(6)補助呪文がかけやすい
   2人旅では補助呪文を全て戦士がかけましたが、今回の攻略では僧侶と魔法使いが分担して
   かけるため多少は楽になります。

(7)バラモス前までたどり着きづらい(^^;
   ええと、何回も挑戦するにあたってこれはけっこう重要なんです。
   ドラゴンシールドを装備できないためなのか守備力が低いためなのかわかりませんけど全員が
   無傷で(というより誰も死なず)バラモス前までたどり着ける確率が低い気がします。
   数字だけ見ると2人旅でもあまり変わらない気がするんですけどね…  

では、どうするか

それでは、具体的な攻略法を考えていきます。
ただし(1),(6)は利点ですし(7)は攻略とは直接関係ないので省きます。(7)は回数を重ねれば良いことですし。

(2)に関してですが、これは僧侶、魔法使いのMHPを限界まで上げる(種はできる限り使用しない)ことで
ある程度は解決できます。これは(5)と言っていることが変わりませんね。がんばって体力を上げるしか
ないです。リセット回数は100回ではとてもきかないでしょう。トータル500回ぐらいの覚悟は必要です。
最大ダメージ100ともなるとベホイミ一回で追いつけないので厳しいですが、後述の戦略を使えばギリギリ
回復が追いつきます。運が悪いとダメですが(^^;

(4)に関してですが、実は戦士の登録時、レベルアップ時の力に気を使えば(それでも大変ですが)
力の種×16、魔人の斧、豪傑の腕輪によって攻撃力がだいたい180を超えます。
よって、戦士が攻撃すればバラモスに約90のダメージが与えられます。また、魔人の斧を装備して
いれば会心の一撃が出やすくなります。ミスも多少増えますがダメージの期待値は上がるでしょう。
従って、戦士が攻撃し続けることができればバラモスの自然回復を抑えることはできるのです。
つまり、毎ターンでなくても他のキャラが攻撃できれば良いのです。戦士以外のキャラが攻撃できる
態勢に持っていくのは大変に見えますが隙を見逃さなければ何とかならないでもないのです。

で、問題は(3)ですね。回復が追いつかないのに攻撃の隙なんかできるはずがありません。
そこでこの攻略では眠りの杖を有効利用します。
眠りの杖(ラリホー)がバラモスに効く確率は約25%ですから思うようには行きませんが、前述の通り
毎回効く必要はないので積極的に眠らせましょう。ただしバラモスが何ターンも寝ていると思ってはいけません。
眠りの杖はエルフの里で4200Gで買えます。
ここで買わないと
バラモス戦前では手に入らないので注意してください。

具体的な攻略法

まず、私がバラモスを撃破したときの装備品などを紹介します(一部改良)
隊列は僧侶、勇者、戦士、魔法使いの順です。

僧侶 Eゾンビキラー E魔法の鎧 E魔法の盾 E銀の髪飾り E星振る腕輪
   眠りの杖 身かわしの服 祈りの指輪×5
勇者 E稲妻の剣 E魔法の鎧 E魔法の盾 Eオルテガの兜 E力の指輪
   眠りの杖 身かわしの服 ドラゴンシールド 世界中の葉 薬草×3
戦士 E魔人の斧 E魔法の鎧 E魔法の盾 E不幸の兜 E豪傑の腕輪
   眠りの杖 身かわしの服 ドラゴンシールド 魔封じの杖 薬草×3
魔使 E雷の杖 Eマジカルスカート E魔法の盾 E毛皮のフード E石のかつら
   眠りの杖 身かわしの服 祈りの指輪 薬草×4

それにしても、なんで魔法使いって魔法の法衣装備できないんでしょうね(^^;
私のプレイ時は僧侶がルーンスタッフ、戦士が鉄仮面でしたが絶対↑の方がいいです。
特に僧侶のゾンビキラーは重要ですね。何でこんなミスしたんでしょうか…(><)

主なステータス(僧侶はゾンビキラーを装備していたら攻撃力99のはず。これは大きい)

  Lv MHP MMP 素早 体力 攻撃 守備
僧侶 14 169  95 32 100(50) 83  72 135
勇者  92   6 18   8 35 107  99
戦士  92   0 61   3 33 181  91
魔使 103  44  7  14 48  52  67

種の分配は
  スタミナ …勇者×3、戦士×1
   力  …戦士×16
 命の木の実…勇者×4、戦士×5、魔法使い×1

1ターン目からの行動などはちょっと忘れました(^^;
全員眠りの杖を使うのが良かった気がします。僧侶はけっこう先攻できます。
とにかく眠らせてマホトーン(魔封じの杖)をかけ、魔法使いは8回スクルト。
魔法使いの守備力が上がりきりませんから最後にスカラをかけても良いです。
もっとも、いくらスカラをかけても炎+打撃で死ぬ可能性はあるんですけど…
これは勇者、戦士にも言えますが前3人は最大までスクルトをかけましょう。

うまく魔法を封じてもバラモスが常に起きていては回復が間に合いません。
補助呪文をかけ終わるまでは戦士、勇者は薬草or眠りの杖を使います。
戦士、勇者はだいたいバラモスに後攻するのでバラモスが眠っていても
眠りの杖を使いましょう。もちろん薬草で足りる回復は行っても良いです。

難しいのはピオリムのかけ方です。
魔法使いに常に眠りの杖を使わせるのであればピオリムは1回で良いのですが、
魔法使い(や勇者、戦士)がバラモスに先攻させられるようになると最終的に便利な
ことも多いです。
実際、私も魔法使いに疾風のバンダナ(素+30)を装備させて戦ったらかなり好結果がでました。
ただ、たまたま勝利できた時は石のかつら装備でしたが…

マヌーサ、ピオリム、スクルト、ルカニをかけ終わり、MPもHPにも余裕ができたら攻撃開始です。
その後、戦士だけは常に攻撃し続けましょう。(やむを得ない状況の時は除きます)
僧侶は優先して回復に回り、余裕があれば祈りの指輪。この時点でほぼ先攻できないと厳しいです。
勇者はバラモスが起きていれば眠りの杖、眠っていれば攻撃。
魔法使いは素早さ(先攻率)にもよりますが常に眠りの杖でも良いでしょう。余裕があれば攻撃してもいいですが。

もちろん状況によっては僧侶が攻撃しても良いですし、瀕死のキャラは防御する必要もあるでしょう。
バラモスのローテーションを考えることも大切です。1回行動が続いたりバシルーラを使うときの隙を
見逃さないでください。もちろん、基本は眠らせることです。
3〜4ターン眠りの杖が効かず、バラモスが2回行動を繰り返すとほぼ全滅してしまいます。

回復しきらないで激しい炎のターンを迎えるのが最も危険です。
もしやむを得ずそういう状況になってしまったら全員で(特に僧侶)眠りの杖を使うなどいちかばちかの
行動に出るしかありません。もちろん失敗したらほぼ全滅でしょう。
ダメージ計算さえできていればとどめのターンに総攻撃もできますが危険を伴うのでやめておいた方が
無難です。そこまでダメージを与えられたのであれば既に安定している証拠ですし。

ちなみに付けたしですが、僧侶のレベル14というのはベホイミを覚える最低レベルです。
転職未使用の場合、僧侶14というのははずせません。ゼニスの城へも行けないようなので
当然賢者の石も使えませんし。
また、魔法使いレベル9というのはスクルトを覚える最低レベルです。
スクルトはなくてもスカラで代用できるのですが、魔法使いの体力、MHP上昇を考えると
現実的ではありません。戦4勇4僧14魔4というパーティ(平均レベル6.5)でもバラモス
撃破は不可能でない気もしますが、とりあえず私はやる気になれません。
バラモス戦で眠らせなくてはならないターン数も増えてしまいますし…

さて、2人旅に比べればちょっと手抜きの攻略法でしたがいかがでしたでしょうか?
まぁ同じ方法、同じレベルでバラモスを倒してもあまり面白くない(むしろ面倒くさい)と思うので
これを見て面白そうだ!と思った人は是非いろいろ考えてゲームを楽しんでください。


ちょっと話はドラクエ3から反れますが…
このような「やり込み」という楽しみ方を私に紹介してくださったのは解体深書というサイトです。
既に閉鎖してしまっていますが、かつてはやり込み人達の集いの場になっていました。
現在では、ULTIMAGARDENという場所がこのような役割を果たしています。

意見、質問などあれば掲示板などでどうぞ。できる限り答えたいと思います。

トップページへ